あったんです。リスキル。カタログ請求

ダイバーシティマネジメント

ダイバーシティマネジメントとは、多様な人材を積極的に採用し、企業のパフォーマンスを向上させることをいいます。

性別や人種、年齢といった表層的ダイバーシティはもちろん、価値観、職務経験、信条の違いといった深層的ダイバーシティを受け入れることが重要です。

ダイバーシティマネジメントの課題

これまで、日本のダイバーシティ推進というと、人権の尊重や女性の活用、従業員の福利厚生の拡充といった表層的な取り組みのみに重点が置かれていました。

しかし、本来のダイバーシティ推進は、企業が競争に勝ち抜き、成長していくことにあります。

さまざまな価値観をもつ多様な人材がそれぞれの長所を生かし、新しい価値を生み出すことが重要なのです。

とはいえ、日本の企業にダイバーシティがなかなか根付かないのは、男性中心の考え方、育児・介護の支援制度が不十分、外国人の採用に消極的などが挙げられます。

多様な人材を受け入れ、支援制度の整備を進めるためには、ダイバーシティマネジメントを機能させる必要があります。

ダイバーシティマネジメントを導入するメリット

シニア層や外国人などを雇用することによって労働力を確保できるうえに、新しい価値観に触れることができます。

従業員一人ひとりの強みをいかすことによって、グローバル化に適応することができ、企業戦略の変革にもつながります。

ダイバーシティマネジメントを実践するための手順

経済産業省は企業の経営力と競争力を高めるため、「ダイバーシティ2.0行動ガイドライン」を制定しています。これは、ダイバーシティマネジメントを導入するうえでの基本的な手順です。

経営戦略への組み込み

経営トップがダイバーシティの方針を明らかにし、自らの責任で取り組みをリードします。

推進体制の構築

ダイバーシティを継続していくために推進体制を構築し、トップが実行に責任をもちます。

ガバナンスの改革

取締役会の監督機能を高め、ダイバーシティマネジメントの取り組みを適切に監督します。

全社的な環境・ルールの整備

属性に関わらず、活躍できる人事制度を見直し、働き方改革を実行することです。

管理職の行動・意識改革

従業員の多様性を生かせるマネージャーを育成します。

従業員の行動・意識改革

多様なキャリアパスを構築し、従業員一人ひとりが自律的に行動できるように、キャリアオーナーシップを育成します。

市場労働・資本市場への情報開示と対話

一貫した人材戦略を策定・実行し、その内容・成果を効果的に労働市場に発信します。

また、投資家に対して企業価値向上につながるダイバーシティ方針と取り組みを適切な媒体を通じて発信し、対話を行います。

関連用語

関連する研修カテゴリー

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)