ハラスメント対策研修【職場での被害を防止するために】

ハラスメントのリスクを知るだけではなく、対処法まで短期間で理解する

本研修では、ハラスメントについて正しい理解をした上で、予防と万が一発生した際の対応の両面から学んでいきます。セクハラとパワハラについて中心に確認し、具体的にどのような行為をすることが、相手にとってハラスメントと感じさせてしまうかを理解していきます。また、誰もが働きやすい職場をつくることで予防につながるという切り口からも必要なスキルや考え方を学ぶことができる内容となっています。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

ハラスメント対策研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100095   更新日:

ハラスメント対策研修の狙い

ハラスメントについての基礎理解だけではなく、起こさないための注意点、起こりにくい環境をつくるための考え方や、起こってしまった際の対処法を理解することで、ハラスメントへの多面的な対応ができるような知識を身につけます。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

部下を持つリーダーやマネージャー、管理職

ハラスメント対策研修を実施すると

  1. ハラスメントの全体像が理解でき、セクシャルハラスメント・パワーハラスメントの判断基準がわかるようになります
  2. ハラスメントを予防し、また発生してしまったときの対応について習得することができます
  3. 信頼して話ができる上司になるためのコミュニケーションの基本や、職場づくりについても再度認識できます

リスキル ハラスメント対策研修の概要

ハラスメント対策研修は、ハラスメントの本質を理解した上で、予防・発生時の対応の両面から必要な考え方・スキルを身に付けていくことができる内容となっています。

ハラスメントの現状

厚生労働省の運営する「あかるい職場応援団」の調査によると、ハラスメントと発生状況は以下の通りとされています。
セクハラの件数は少なくなったものの、現状としてパワハラやマタハラ、ケアハラ(介護休暇等ハラスメント)は増えている状態です。

ハラスメントの発生状況・ハラスメントに関する職場の特徴

過去3年間のハラスメント相談件数の推移については、パワハラ、顧客等からの著しい迷惑行為、妊娠・出産・育児休業等ハラスメント、介護休業等ハラスメント(中略)の割合が最も高く
セクハラのみ「減少している」の割合が最も高かった。

(厚生労働省「あかるい職場応援団」データで見るハラスメントより引用、令和2年10月のアンケート調査によるもの)

ハラスメントの対策として企業が行いたいこと

企業としては、以下2点について社員全員が知識やスキルを身に付けていくことが求められます。

  • ハラスメントが発生しない職場づくりをすること(予防)
  • 万が一ハラスメントが発生した場合、適切な対応をすること(発生後の対応)

前者の予防の面にフォーカスが当たりがちですが、「自社では発生しない」と思わず、万が一発生した場合にどう対応するのかを理解しておくことも重要です。

特に、令和2年6月1日に施行された「改正労働施策総合推進法」により、「職場におけるパワーハラスメントを防止するために構図べき措置」をすべきと義務付けられています。これは研修を受けることも該当しますので、企業としても取り組んでいきたい部分です。

研修内ではこれらについてケースワーク等も交えて学んでいきます。

誰もが働きやすい職場づくりについても考える

ハラスメントの予防を広義的に捉えると「誰もが働きやすい職場を作ることで、ハラスメントは発生しづらくなる」とも言えます。
そのため、研修内では「働きやすい職場とはどのような要素があるか」「働きやすい職場づくりのために、自分自身ができることは何か」についても考えてもらいます。

管理職の方はもちろんメンバーレベルでもできることはあるため、全社員一斉に受けていただいても問題ない内容となっています。

研修時間の調整も可能

リスキルのハラスメント対策研修では、6時間の研修内容をご用意しております。
しかし、「研修に1日時間を使えない」という企業様も多いため、研修時間を調整することが可能です。(セミナー形式なども可能)ぜひお気軽にご相談ください。

本研修 3つの特徴

1. ハラスメントの本質を理解できる

ケーススタディだけではなく、ハラスメントの本質を理解することで、パワーハラスメントやセクシャルハラスメントを避けるための判断基準がわかるようになります。

2. グレーゾーンへの考え方がわかる

パワーハラスメントやセクシャルハラスメントには、そう認定されるかされないかのグレーゾーンがあります。それを見極めてしっかりと指導ができる上司になるためのポイントが理解できます。

3. コミュニケーションについても学び直すことができる

部下へのあるべきコミュニケーションを再認識できる内容を取り入れています。指導や叱り方の方法論を再度確認し直すことでハラスメント防止へつながります。

想定研修時間

6時間 (変更が可能です)

ご依頼から研修実施までの期間

2週間(より早急な実施も可能な場合があります。お問い合わせよりご相談ください)

  • 内容のアレンジがない場合の期間です
  • 講師の登壇状況により、研修日程はご相談をする場合があります

ハラスメント対策研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. ハラスメントの理解 【ゴール】ハラスメントの全体像を理解する
  • 【オープニングワーク】ハラスメントとは何か
  • ハラスメントとは何か
  • 職場におけるハラスメントの種類 [根本的な2種類のハラスメント]
  • ハラスメントは組織にとって大きなリスク
  • ハラスメントへの企業の対応
  • ハラスメント研修の必要性 [自分はやっていない・やらないという認識をなくす/自分自身を守ることに繋がる]
2. セクシャルハラスメント 【ゴール】セクシャルハラスメントの基本と対策を理解する
  • セクシャルハラスメントとは
  • セクハラに対する防止対策が強化
  • 対価型と環境型セクシャルハラスメント
  • セクシャルハラスメントを防止するために
  • あからさまなセクシャルハラスメントは、絶対にしない
  • グレーゾーンのセクシャルハラスメントを知り、絶対にしない
3. パワーハラスメント 【ゴール】パワーハラスメントの基本と対策を理解する
  • パワーハラスメントとは
  • パワーハラスメントの判断要素
  • 6つの行為類型
  • パワーハラスメント防止措置
  • パワーハラスメントには当たらない事例
4. 安全な環境を作る 【ゴール】安全な環境を作り、心理的安全性を維持する環境の作り方を考える
  • 安全な環境を作る [心理的安全性/心理的安全性が不足すると]
  • 心理的安全性を高めるためにチーム内でできること
  • 助け合える環境を作る
  • 誠実・寛容性をチームに共有する
  • ポジティブ思考を徹底する
  • 【ワーク】現状の確認
5. コミュニケーションと指導 【ゴール】ハラスメントにならないコミュニケーション方法を理解する
  • 重要:相手の価値観を理解する [部下の価値観に合わせる/部下が求めているものをできる限り知っておく/指導の際に反映する/価値観を理解するには]
  • 聴く力 [受容・共感してもらうと話したくなる/傾聴とは/質問する際のポイント]
  • 伝える力
  • 褒め方 [なぜ褒める必要があるか/行動に対して注目する/3つの承認]
  • ハラスメントにならない叱り方 [指導や接し方は業務目的か/業務の適正な範囲内か/相手の価値観を考えた接し方か/具体的な指導方法]
  • 【ワーク】この叱責は望ましいか
6. 発生時の対応 【ゴール】ハラスメント発生時の適切な初期対応と、再発防止策の立て方を理解する
  • ハラスメント発生時の対応フロー
  • 事実関係の確認 [① 相手視点/② 事実重視/③ プライバシーへの配慮/被害者への聞き取り/加害者への聞き取り/第三者への聞き取り]
  • 信頼が得られるヒアリングの進め方 [アイスブレイク/ヒアリング開始/ヒアリング終了、次回予定確認]
  • 【ワーク】事例をもとに、ヒアリングを実践する
  • ヒアリングをもとに、ハラスメントの有無を判断する [調査結果の分析/ハラスメントの認定]
  • 問題の解決を行う・再発防止策の検討
  • 【ワーク】事例をもとに再発防止策を策定する

ハラスメント対策研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。(2024年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

パッケージデザイン・製造企業様

内容: 満足・良かった

97.7 %

講師: 満足・良かった

97.7 %

ハラスメント対策研修 参加者の声

  • 相談を受ける側が、正しい知識を持って相談者に接すること、価値観は人それぞれ違うことを認識することが重要と感じました。
  • ハラスメントをした側、受けた側、両方の視線から見れることがとても重要と感じた。
  • 職場で実践可能に対項目は①𠮟り方②ハラスメントのヒヤリング です。ハラスメントの対処については、会社の姿勢が問われる問題なので、真剣に行きたく対応していきたく感じました。
  • ハラスメントは上司・先輩・後輩・性別に関係なくコミュニケーションがとても大切であると教わった。常にコミュニケーションを意識しているが気を付けてハラスメント対応していきたい。

チケット販売窓口運営企業様

内容: 満足・良かった

95.7 %

講師: 満足・良かった

95.7 %

ハラスメント対策研修 参加者の声

  • 読み返した時にわかりやすい教材だなと思いました。さまざまな事例があったのも良かったです。
  • ハラスメントの認識がないところで ハラスメントになるということの確認がよく出来ました。
  • 時代に合わせて、我々も進化が必要と痛感しました。注意しなければならない事が多いです。
  • 今までコミュニケーションだと思っていたことが、パワハラやセクハラになってしまうので、今後気をつけていかないとと思いました。

オンライン債権回収システム運営会社

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

ハラスメント対策研修 参加者の声

  • ロールプレイを実際にやってみたのはいい経験になったと感じています。
  • コンセプトだけではなく、具体例もありActionに繋がりそうです。
  • ハラスメントの事例を挙げるのではなく、「どう振る舞えばハラスメントに繋がらないか」具体的なコミュニケーションの注意点であり、非常にわかりやすく、効果的だと思った。
  • 事象が発生した後の対応方法の事例を学べたことは良かったと思います。

ソフトウェア受託開発企業様

内容: 満足・良かった

92.3 %

講師: 満足・良かった

94.9 %

ハラスメント対策研修 参加者の声

  • パワハラは社会的な問題となっているので、必要な研修だったと思います。具体的にその全容を知ることができる構成になっていました。
  • 性別や立場に関わらず、誰でもハラスメントの加害者になり得るということを知り、自分のこととして研修を受けることができました。セクハラは明確な線引きがなく、相手がどう感じたかに依るところが大きいため、性的な話題は避けたほうが良いということを学びました。一方、パワハラに関しては、全ての事案がパワハラに該当するとは限らず、その行動をされるに至った背景が重要であることを学びました。
  • ハラスメントについてポイント毎にまとまっており、また事例が載っている点がとても分かりやすかったです。
  • ご経験豊富な講師の方で、実際の事例を交えてお話しいただいたので、聞いている側も自分のことのように受け取ることができ、よかったです。ありがとうございました。

人材派遣紹介企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

ハラスメント対策研修 参加者の声

  • 経験含めてのお話だったので、分かりやすく想像しやすかったです。ありがとうございました
  • マネジメントにもフォーカスを当ててもらえて実践しやすいようお話ししてくださり大変勉強になりました。
  • ハラスメントに関する知識や、ケースなどを深掘りしていただいたたので、非常に満足する研修内容だった。
  • ハラスメントだけではなく、伝える力や叱り方など、ハラスメントに付随する内容もあったので、仕事の参考にしたい。
  • 参加者全員への気配りをたくさん頂いて、とてもありがたかった。また、現代と昔の時代の変化についていくのが大変な世代の気持ちを反映した例が多く、弊社にマッチしているなと思った。

すべての声を参照する>

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

ハラスメント対策研修参加者の必須条件

部下がいるマネージャー層の方々を研修対象のメインとしていますが、それ以外の方でもご参加いただけます。

研修提供地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

ハラスメント対策研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンラインハラスメント対策研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)