Z世代への指示・指導力強化研修【納得させ行動を促す】

Z世代の特徴を理解し、適切な指導法と関わり方を理解する

本研修では、Z世代の部下を育成していくために必要な考え方やスキルを学びます。Z世代の特徴を捉え、一人ひとりに合わせた育成をするためのスキルや考え方を学び、相手が納得して行動できるようになる指示の出し方や叱り方・褒め方を強化します。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

Z世代への指示・指導力強化研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100977   更新日:

Z世代への指示・指導力強化研修の狙い

本研修は、Z世代の特徴を理解し適切な指導方法を学ぶことで部下指導力を強化していきます。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

Z世代の指導に悩んでいる方、新入社員を指導する方

Z世代への指示・指導力強化研修を実施すると

  1. Z世代の特徴を把握することで、適切なアプローチの仕方を身に付けることができます
  2. Z世代が納得して行動できるようにするための指導方法を習得することができます
  3. 部下指導の具体的なアクションプランを作ることで、明日からやるべきことを明確にできます

リスキル Z世代への指示・指導力強化研修の概要

本研修では、Z世代の部下を指導する上で必要な考え方とスキルを学びます。

Z世代とは一般的に10代後半から20代前半の年齢の方です。近年、部下育成に悩んでいる教育担当者や管理職の方が増えてきています。Z世代は他の世代とは異なる価値観やライフスタイルを持っているため、適切な指導をしていくためにはZ世代の特徴を理解する必要があります。

一般的に言われているZ世代の特徴を確認した上で、指導する上で有効なアプローチ方法と部下が納得して行動を始めさせるための具体的な指示の出し方や叱り方・褒め方のポイントを押さえていきます。最後に、研修で学んだ内容と自身の経験を振り返り適切な指導をするためのアクションプランを設定することで、部下指導においてやるべきことを明確にすることができます。

本研修 3つの特徴

1. Z世代の特徴を把握し、適切な関わり方を身に付ける

一般的に言われているZ世代の特徴を把握することができます。特徴に合わせたアプローチ方法の仕方を学ぶことで、適切な指導をするための土台をつくります。

2. Z世代が納得して行動できる、指導方法を習得

Z世代の部下は、指示や指導に対して納得することで主体的な行動を取ることができるようになります。基本的な指導の仕方と工夫や叱り方・褒め方を学びます。

3. 具体的なアクションプランを作り、やるべきことを明確に

自分の経験と研修で学んだことを振り返りながら部下指導のアクションプランを設定することで、部下育成でやるべきことを明確にすることができます。

想定研修時間

6時間 (変更が可能です)

Z世代への指示・指導力強化研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. Z世代を指導する必要性 【ゴール】Z世代を指導する必要性を理解する
  • オープニングワーク:自身の指導を振り返る
  • 会社から求められる貢献 [直接の成果/価値への取り組み/人材の育成]
  • なぜZ世代を指導するのか [Z世代が働き手の中心になる/Z世代の成長が会社の成長につながる/継続して活躍してもらう必要がある]
  • 本研修で扱うこと
  • ワーク:Z世代の特徴を考える
2. Z世代の特徴 【ゴール】一般的に言われるZ世代の特徴を確認する
  • Z世代とは
  • Z世代の特徴とは [特徴① 個性主義/特徴② 時間対効果を求める]
  • Z世代を適切に育てるために [【ワーク】Z世代に適切な関わり方を考える/特徴を理解し、活かす]
3. Z世代への適切な指示方法 【ゴール】Z世代を主体的に行動させる指示方法を習得する
  • 適切な指示の流れ [自分で考えさせるのは基本の先/定形の先を考えさせる/指示の伝え方]
  • 目的から伝える
  • 具体的に伝える [具体的に細分化された表現/抽象的な表現を使わず5W2H、数値を使って伝える/伝わったか確認する/【ワーク】具体的な伝え方を実践してみる]
  • フォロー&次を考えさせる [フォロー/次を考えさせる]
4. Z世代への適切な指導方法(叱り方) 【ゴール】Z世代の指導方法として適切な叱り方の基本を学ぶ
  • ワーク:叱る時に意識していることを考える
  • 叱る必要性
  • 叱るときの流れ
  • 事実を確認する [傾聴する/情報をフラットに見る]
  • 行動を叱る [怒らないで行動を指摘する]
  • 叱る時に注意するポイント [タイミングを考える/長々と叱らない/恐れずに叱る/業務として適正な範囲での指導を意識する]
  • 対策を考える [ポジティブな状態で締めることができる/原因と対策を自分で考えさせる]
  • ワーク:叱り方を考える
5. Z世代への適切な褒め方 【ゴール】Z世代の成長につながる褒め方を身に付ける
  • なぜ褒めるのか [部下の良い行動を習慣化することができるため/部下が主体的に働けるようになるため]
  • 適切に褒めるためのポイント [具体的に伝える/承認する/ショート【ワーク】3つの承認/リフレーミングという伝え方/上司が言語化してあげることが大切/【ワーク】リフレーミングの実践]
  • 褒めるタイミングを考える [人前で褒めない/個別に褒めることで信頼を得る/声かけやメールを送るだけでも褒める]
6. Z世代のメンタルヘルスケア 【ゴール】メンタルヘルス不調に対応するためのポイントを確認する
  • Z世代とメンタルヘルス [メンタルヘルスが保たれない場合の影響]
  • メンタルヘルス不調に対応するための心構え [メンタルヘルス不調は誰にでも起きるという意識/メンタルヘルス不調は治らないという認識をなくす/個人情報への配慮]
  • 最重要:不調のサインに気づくこと [いつもと違う部下の反応と対応/観察のポイント]
  • 相談の対応 [変化に気づいた時の初動の対応/1)声がけをする/2)ゆっくり話を聴く(傾聴)]
  • 今後の動きを示す [相談を受けた上で改善につながる行動や取り組みを行う/あくまでも本人と相談の上で行う]
  • 回答が難しい相談を受けた場合 [まずは受容する/情報提供をする/自分の考えや感じたことを伝える/(参考)精神的な課題の場合、社内窓口や専門機関に引き継ぐ]
  • ワーク:気づきと行動の落とし込み

Z世代への指示・指導力強化研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

レジャー・アミューズメント企業 様

内容: 満足・良かった

98.2 %

講師: 満足・良かった

94.6 %

Z世代への指示・指導力強化研修 参加者の声

  • 教えると言うスキルに対して様々な手法が知れた事が参考になった。明日から実践して行けるものが多く実施します。
  • 気付かされることが多く、実践できることが多いなと感じた。
  • 改めてコミュニケーションを取ることの重要性を感じました。育成する側がしっかりと歩み寄って行く必要があると認識できました。
  • わかりやすく、腹落ちしました。行動に目を向けることと、心理的安全性の大切さを改めて学びました。

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

Z世代への指示・指導力強化研修参加者の必須条件

特になし

研修提供地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

Z世代への指示・指導力強化研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンラインZ世代への指示・指導力強化研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)