コンフリクトマネジメント研修【組織内での対立を調整する】

社内で起きる問題を解消し、Win-Winな方向に促す

コンフリクトマネジメント研修では、社内で発生する対立を解消する力を向上します。組織感や個人間による対立を上手く解消し、お互いがWin-Winとなるために必要な考え方や促し方を学びます。前提となるコミュニケーションスキルから、対立解消スキルを学び、ケーススタディを通してスキルを磨いていきます。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

コンフリクトマネジメント研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100128   更新日:

コンフリクトマネジメント研修の狙い

本研修では、社内で起きる多様な問題や対立を解決するためのスキルや考え方を学ぶことが狙いです。

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

対象1:若手社員・中堅社員

個人同士の対立を解消するために必要なスキルです。若手・中堅の育成や成長につながる力を向上させることができる研修内容です。

対象2:管理職

個人同士はもちろん、他部署とのやりとりが多い管理職の方にはぜひ身に付けていただきたいスキルです。新任管理職やリーダーになりたての方でもご受講いただけます。

コンフリクトマネジメント研修を実施すると

  1. 社内でなぜコンフリクト(対立)が起きるのか、その仕組みについて理解できます
  2. 対立を解消して当事者双方の合意が得られる方法を習得することができます
  3. ケースワークを通してコンフリクトマネジメントスキルを強化することができます

リスキル コンフリクトマネジメント研修の概要

コンフリクトマネジメント研修は、社内での対立を解消し、会社全体の業務をよりスムーズに行える力を向上させる研修内容です。

コンフリクトとは何か

コンフリクトとは、ビジネス上で発生する対立のことを指します。

誰かの責任で対立が発生することは少なく、会社の目標達成や利益向上を目指して動いていく中で、部署や対個人にてゆずれないものがある結果、対立が発生します。対立を解消し、会社全体がスムーズに良い方向へ進んでいくために、コンフリクト(対立)をマネジメント(管理)するスキルが必要です。

コンフリクトで目指す先は「Win-Win」な調整

対立を解消する方法は5つありますが、その中でも双方が納得できる形である「Win-Win」な調整を目指す必要があります。
どちらか一方が意見を強制したり、結論を出さずに回避するのではなく、お互いが納得できる終着点を見つけることが重要です。

研修内で学ぶ内容

研修では以下のスキルを学びます。特色として挙げられるのは以下の2つです。

コミュニケーションスキル

対立は対話によって解消されていくことがほとんどです。そのため、前提となるコミュニケーションスキルを強化する必要があります。
研修内では、相手の立場を理解した上で適切に聴くスキルを身に付けていきます。

調整力

コンフリクトマネジメントのメインとなるスキルです。相手の立場や価値観を把握した上で、お互いのニーズを再確認し、再焦点化します。その上でWin-Winになるアイディア出しをします。具体的なケースワークを用いて流れで学んでいきます。

コラム・記事はリスキルラボまで

リスキルでは、ビジネスシーンでのお困りごとに関するコラムや記事をリスキルラボにて掲載しています。ご参考までにご覧ください。

ワークを活用して実践的に学ぶ

コンフリクトマネジメント研修では、実際コンフリクト(対立)が起きている事例をもとに「どのようにWin-Winな状態に持っていくか」を考えてもらうワークを用意しています。頭だけで理解するのではなく、実際に考えることがコンフリクトマネジメントスキルを磨いていきます。ケースワーク内容は企業様により変更可能です。お気軽にご相談ください。

本研修 3つの特徴

1. コンフリクト(対立)が発生する理由・仕組みを理解する

社内でなぜ対立が起きるのか、対立が発生する仕組みについて学びます。

2. 対立を解消し、双方の合意が得られる方法を習得する

対立を解消し、当事者双方が納得できるような合意を得られるようになるまでの手順について事例をもとに習得していきます。

3. ケースワークを通してスキルを強化する

学習したコンフリクトマネジメントスキルを個人間の対立と部門間の対立の2つのケースワークをもとに実践していきます。

想定研修時間

3時間 (変更が可能です)

コンフリクトマネジメント研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. コンフリクトマネジメントの基礎知識 【ゴール】コンフリクトマネジメントの基礎知識を理解する
  • 【オープニングワーク】社内対立の課題
  • 社内で起こるコンフリクト
  • コンフリクトマネジメントとは [対立を解消する5つの方法/妥協ではなく協調(Win-Win)を目指す]
  • 協調までの手順
2. コンフリクトマネジメントの手法 【ゴール】コンフリクトマネジメントを行う方法を習得する
  • 前提となるコミュニケーションスキル [コミュニケーション・ヒアリングスキル]
  • 相手の立場の理解 [相手の情報を集める/相手の利害関係を知る]
  • 相手の立場を理解した上での対応 [価値観の対立/対立解消の流れ/ニーズの再確認/再焦点化/アイディア出しによる、建設的な提案/柔軟な着地点変更]
  • 社内の人間関係構築 [基本姿勢/自身の情報の開示/信頼残高]
3. ケースワーク 【ゴール】コンフリクトマネジメントについて、実践を通して身に付ける
  • 【ワーク】ケーススタディ [ケース①:個人間の対立/ケース②:部門間の対立]

コンフリクトマネジメント研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。

環境・リサイクル事業会社様

内容: 満足・良かった

90.0 %

講師: 満足・良かった

90.0 %

コンフリクトマネジメント研修 参加者の声

  • コンフリクトマネジメントについての体系的な考え方が理解でき、自分に足りないところが見えてきた。
  • 聞きやすく、わかりやすい進行だった。オンライン研修は初めてだったが、問題なく受講できた。
  • 小集団でワークショップをしながら理解力を深められたと思います。Win-Winにしていこうという気持ちが芽生えただけでも、大きな一歩だと思います。
  • ファシリテーション、だいぶ理解できたと思います。もっとこれを知っている会社の人々が増えれば、より円滑になるのにな、と思いました。そういった意味でも、研修を広げていってほしいなと思います。
  • なんとなく会議などでやった方が良い言動というのは認識しているつもりでしたが、講習という名目で明文化され言葉にされることで、技術的解決方法を認識することができました。今後使っていきたいと思います。

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

コンフリクトマネジメント研修参加者の必須条件

どなたでもご参加いただけます。

研修提供地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

コンフリクトマネジメント研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンラインコンフリクトマネジメント研修 詳細>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)