あったんです。リスキル。カタログ請求

オブザーバー

オブザーバーはラテン語の「監視人」が転じた言葉で、会議や研修の傍観者、観察者を意味します。

求められれば参考程度の意見を述べることはありますが、ほとんどの場合において発言権はありません。あくまでも第三者的な立場で、会議や研修の進行を見守ります。

オブザーバーの役割とは

オブザーバーは社内の従業員の場合もあれば、社外から呼ぶ場合もあります。

オブザーバーが会議や研修に参加することによって、ほどよい緊張感が生まれます。とくに会議においては、進行が公平に進むというメリットがあります。

ただし、オブザーバーはただ会議や研修を傍観すればよいというものではありません。会議や研修での参加者の発言内容や時間の使い方、問題点などをチェックする役割もあります。

オブザーバーをおくことで、会議や研修の参加者は自分の発言に責任をもつようになります。

また、新入社員をオブザーバーとして参加させるのもよいでしょう。会議の雰囲気や結果に至るまでのプロセスを体感させ、スキルアップにつなげさせることもできます。

オブザーバーに求められるものとは

発言権がないとはいえ、オブザーバーは真摯な態度で会議に臨むことが重要です。私語は慎み、会議の邪魔になるような行為は避けなければなりません。

また、特定の人に肩入れするような態度も控える必要があります。

オブザーバーとアドバイザーの違い

オブザーバーは客観的に会議や研修を見守ることが重要で、発言権は基本的にありません。それに対し、アドバイザーは専門的な知識を持っている人が選ばれ、主観的な立場としての発言や助言が求められます。

オブザーバーの対義にあるのが、レギュラーという言葉です。レギュラーとは、決議権のある会議の参加者のことをいいます。

関連用語

関連する研修カテゴリー

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)