リスキルでは企業様からの要望に応え、新入社員ホウレンソウ研修をオンラインに対応し実施しております。
新入社員ホウレンソウ研修は以下を狙いとした研修です。
本研修は、報連相の重要性を理解した上で、効果的なやり方を身に付け実践してもらうことが狙いです。簡潔な説明ができるようになることで、新人・その上長・所属チームを含めた業務効率の向上が期待できます。
LIVEオンライン研修はPCやタブレットを通してオンラインで行うLIVE研修です。参加型の研修とすることで、通常の研修と同等の効果を発揮できます。
LIVEオンライン研修はeラーニングとは違う形式の研修です。eラーニングはオンライン上のコンテンツを一人で確認しながら進める自学自習型のラーニングコンテンツを指します。
LIVEオンライン研修は、通常の集合して行う研修をオンライン化したものです。リアルタイムに講師が研修を行い、双方向での研修が行えることが特徴です。
Reskillのオンライン研修は次のように実施します。
使用システム | 基本対応はZoomを利用(他のシステムを利用する場合も対応可能) |
---|---|
研修人数 | 通常の研修と同様に各研修の特性による(最大300名まで対応可能) |
研修時間 | 通常の研修と同様に内容・要望により調整 |
ご自宅もしくは各企業様の会議室など、受講場所を問わず実施ができます。必要なのはインターネット環境とPCのみです(画面は小さいながらスマートフォンでも実施可能です)。
本研修では、新入社員が業務を遂行するうえで必要な報告・連絡・相談を身に付けてもらいます。
指示を正しく受けるところからはじまり、業務遂行中に行う「報告(中間報告・トラブル報告・結果報告)」や「相談」の手法を身に付けます。また、情報を適切に伝えるための「連絡」すきるについても社内・社外に分けてポイントをおさえます。
ワークでは、実際に自分で整理して報告する実習や、メール・報告書の作成などを行うことで、知識を実践レベルに落とし込んでいきます。
「ホウレンソウ」の重要さを納得感を持って理解することで、情報伝達をおろそかにすることなく、上長や同僚と積極的に連携がとれるようになります。
多忙な相手への適切な伝達・簡潔な情報の取捨選択ができるようになり、業務を円滑に進められるようになります。
現場で起こりやすい考え方・伝え方のミスを減らし、共有不足によるトラブル発生を防ぎます。