合意形成研修【コンセンサススキルを強化する】

個人間・集団間での合意形成をするためのスキルを磨く

本研修では、合意形成に必要となるスキルを身に付けます。個人間での合意形成に活用できる「アサーティブコミュニケーションスキル」と、会議など集団での合意形成で活用できる「ファシリテーションスキル」、対立時に活用できる「コンフリクトマネジメント」の3つに分けて学び、ケーススタディを通してスキルを磨いていきます。

リスキル研修の3つの特徴

すべての研修が料金一律

すべての研修が料金一律

「もっと研修を」をコンセプトとしたリスキルでは、研修を実施しやすい環境づくりのために、明瞭価格で研修をご提供しています。

実践的で高品質な研修

実践的で高品質な研修

講師陣は豊富なビジネス経験と講師経験を併せ持っており、一社研修での講師満足度は5段階中、平均4.75という高水準を実現しています。

安心の研修準備フルサポート

安心の研修準備フルサポート

研修日の運用のみではなく、研修準備のサポートも受けることができます。例えば、研修で使う教材・備品は一式郵送で手元に届きます。そのため、研修の準備時間を減らしながらも良質な研修が実施できます。

合意形成研修はオンライン研修に対応しています

研修コード:100053   更新日:

合意形成研修の狙い

合意形成研修では、合意形成のための姿勢や考え方を理解することで、日々の会議や業務面談において最終合意を得られるコミュニケーションスキルを習得することを狙いとしています。

4名以下の少人数であれば「【公開講座】合意形成研修」も便利にご利用いただけます

本研修の対象

基本的な研修対象は以下のとおりです。研修により調整できるため、まずはお問い合わせください

部下を持つリーダーやマネージャー、管理職

合意形成研修を実施すると

  1. 個人間での合意形成に必要なアサーティブコミュニケーションスキルを学びます
  2. 会議など集団での合意形成に必要なファシリテーション力を理解し、習得していきます
  3. 衝突した際の対応に用いられるコンフリクトマネジメントスキルを身に付けます

リスキル 合意形成研修の概要

本研修では、周囲とゴールを共有し、合意を形成するためのスキルを身に付けていきます。
具体的には「アサーティブコミュニケーションスキル」「ファシリテーションスキル」「コンフリクトマネジメント」の3つです

個人間での合意形成に活用できるアサーティブコミュニケーションで基礎となるコミュニケーションスキルを確認した上で、会議などの場で活用できるファシリテーションスキルを学びます。
また、会議内や通常のコミュニケーション時に発生した対立に対して、適切に合意形成に向かわせるためのスキルであるコンフリクトマネジメントについても扱います。

研修を通して、お互いがWin-Winとなるような合意形成に終着するために必要なスキルや考え方を磨いていくことができる内容です。

本研修 3つの特徴

1. アサーティブなコミュニケーション手法を身に付ける

個人間での合意形成をしていくためには様々なスキルが必要です。その一つとして言いづらいことを伝えるアサーティブコミュニケーションを学びます。

2. 会議内でのコンフリクトマネジメントを学ぶ

集団での合意形成や対立への対応に必要な2つのスキルを学びます。実際の会議や部署間での対立に活用できるスキルです。

3. ケースワークでポイントを押さえてスキルを強化する

いずれのスキルも実践を通して学ぶことで定着していきます。ケースワークなどを通してスキルを試していきます。

想定研修時間

6時間 (変更が可能です)

合意形成研修カリキュラム

下記、研修カリキュラムを元に、他研修を組み合わせてのアレンジにも対応しています。別途料金はかかりませんのでご安心ください。

1. 合意形成に必要なコミュニケーションスキル 【ゴール】合意形成に必要なアサーティブコミュニケーションについて理解する
  • 【オープニングワーク】個人間、部門間におけるコミュニケーションの課題を振り返る
  • 合意形成とアサーティブ・コミュニケーション [アサーティブコミュニケーション]
  • 自己チェック
  • コミュニケーションタイプ [相手がどのタイプであってもアサーティブに接する]
  • アサーティブコミュニケーションの手法 [基本の考え方/断る/依頼する/反対する]
  • 【ケーススタディ】メンバーの勤務形態について、アサーティブに主張を伝える
2. 集団での合意形成 【ゴール】集団での合意形成のために、ファシリテーションの基礎を学ぶ
  • 良い会議の特徴
  • ファシリテーションの基本 [ファシリテーションとは/集団志向の落とし穴]
  • 合意形成のための会議準備 [合意形成のステップ(会議自体の流れ)/①話し合う目的を把握し、共有する/②参加者の状況(認識レベル)を把握する/③議論すべき論点を広く洗い出す]
  • 準備シートの利用 [どこまで準備するか]
  • グランドルールを設定する
3. 合意形成のための会議進行 【ゴール】会議の場のコントロール方法を理解し、身につける
  • 合意形成に向けての議論の進め方
  • 発言を引き出す [発言する意欲を高め、ためらう原因を取り除く]
  • 発言を引き出す質問スキル [クローズドクエスチョン/オープンクエスチョン]
  • 【ワーク】会議の参加者に対して、発言を引き出す質問を考え共有する
  • 発言を理解する [発言を理解するための基本ステップ/発言を聴き、理解する/発言を受け止めたことを示す、理解する]
  • 議論を方向づける [広げる/深める/止める]
  • 結論づける [全員で到達確認をする/基本は絞り込みの基準/合意できている部分/合意できていない部分(議論がまとまらなかった部分)]
  • 【ワーク】合意形成ステップ実践(新オフィスについて意見を引き出す)
4. コンフリクトマネジメント 【ゴール】一人一人が合意形成を行うコンフリクトマネジメントを理解する
  • コンフリクトマネジメントとは [なぜ社内調整をするべきなのか/妥協ではなく協調(Win-Win)を目指す]
  • 相手の立場の理解 [相手の情報を集める/相手の利害関係を知る]
  • 相手の立場を理解した上での対応 [価値観の対立/対立解決の流れ/ニーズの再確認/再焦点化/アイディア出しによる、建設的な提案/柔軟な着地点変更]
  • 【ワーク】対立ケーススタディ
  • 【ワーク】複数の対立によるケーススタディ
5. アクションプランの作成 【ゴール】研修をもとに、明日から実施できるアクションプランを作成する
  • アクションプランを作成し、各課題に応じてどのようにアクションを起こすか考える

合意形成研修参加者からの声

研修を受講した方から、研修後のアンケートにて以下の感想を頂いております。(2025年現在、直近に実施した研修よりピックアップして表示しております)

食品製造関連企業 様

内容: 満足・良かった

92.3 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

合意形成研修 参加者の声

  • ファシリテーション、合意形成など、とてもわかりやすかった
  • 今の業務に役立てそうな内容でした
  • 普段ミーティングでうまくいかないと感じていることの解決の仕方等参考になることが多かった

グローバル製薬企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

合意形成研修 参加者の声

  • チーム全員が同じロジックを学んだ事で、今後の会議運営が円滑に進むことができると感じました。
  • インプット、ディスカッションを通して、自身を振り返って現在のできている点、改善点を整理できたのが良かったです。
  • 同意形成に関する各スキルを体系立てて学べた事から、自分の中でも整理できました。
  • 要点がまとめられていて、知識を確認することができました。また複数のケーススタディがあり、実践の機会が用意されていて良かったです。

電機メーカー様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

100.0 %

合意形成研修 参加者の声

  • 交渉・打合せの場で、「合意形成」を行うための立ち回り方について、冒頭で触れていただいた通り、明日から使える実践的な内容だったたのでとてもためになりました。
  • 業務をこなす中でどうしても伝えずらいことがあり、どうしようかと悩むことが有ったので大変為になりました。また、自分の意見を押し付けていることが有ったと感じた為、今後はもっと相手の意向に沿った形で発言しようと思いました。
  • 本日はありがとうございました。実務事例などを例に説明してくださり、興味の湧く講義をしてくださいました。
  • 具体的な例の説明やケーススタディを交えながらの進行であったため、非常に理解しやすく自発的に学ぶことができました。

システム開発・運用企業様

内容: 満足・良かった

100.0 %

講師: 満足・良かった

91.7 %

合意形成研修 参加者の声

  • 普段自然とやっていたこと、出来ていないことにそれぞれどんな意味があるのかわかって良かった。
  • ケーススタディがあり、実際にありそうなケースの話だったので考えやすかった。
  • 具体的に書かれていて、あとから読み返したときでも内容を正確に思い出せそう。
  • 人の意見を聴くにあたってポイントや気づきを得られた
  • 今まで、個人としての立場(気持ち)で会議に参加したり主催することが多くて、ファシリテーターとしての立場を意識して会議に参加することが出来ていなかったと感じました。いろいろな人の意見を引き出す、そしてまとめる事でより良い会議にする事は、小さな改善の積み重ねでできそうだと感じたので、少しずつ実践したいと思います。

研修金額

料金一律の明瞭価格で一社研修を実施することができます。想定研修時間と概算人数の情報のみで見積りをすぐにお送りします。

  • 後からの人数変更も無料で対応しています
  • 研修のアレンジにも追加料金はかかりません
  • オンライン研修でも追加料金無し。急遽変更でも料金変わらず対応可能です

合意形成研修参加者の必須条件

部下がいるマネージャー層の方々を研修対象のメインとしていますが、それ以外の方でもご参加いただけます。

研修提供地域

日本全国およびオンラインで研修を提供中
北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県

合意形成研修のよくあるご質問

よくあるご質問の一覧>
オンライン合意形成研修 詳細>

関連研修情報

当ページの研修は合意形成研修の一社研修です。その他の研修や関連研修は下記より確認ください。

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)