Z世代への指示・指導力強化研修 - 主体性を引き出し、成長を支援する -オンライン研修

Z世代の特徴を理解したうえで、適切な指導方法とコミュニケーションの仕方を理解する

公開
講座

本研修は、今後の組織を担うZ世代の特性を深く理解し、育成するために必要な考え方やスキルを習得します。Z世代の特徴を捉え、一人ひとりに合わせた育成をするためのスキルや考え方を学びます。Z世代が活躍するために不可欠な効果的な指示の与え方、適切な叱り方・褒め方を身につけます。

リスキルの公開講座研修 3つの特徴

一方通行ではない研修

平均4.78という高い講師評価

ディスカッションやワークも多く、オンラインでも双方向性のある研修を実現します。公開講座での講師満足度は5段階中、平均4.78と多くの方にご満足いただいています。

実践的で高品質な研修

研修管理の手間は最小限

一度申し込めばあとは担当がすることはなし。実施案内も終了書も請求書も、何もせずとも自動的に受け取れます。楽なだけではなく、漏れる心配がありません。

安価に導入可能

リーズナブルな研修金額

一般的に1人3万円ほどかかると言われる公開研修を、リスキルでは半額ほどで受講ができます。予算が限られた企業様でも、安価に研修が導入できます。

研修コード:101329   更新日:

Z世代への指示・指導力強化研修の対象 中堅社員 管理職

  • Z世代の指導に悩んでいる方
  • 新入社員の指導をする方
  • Z世代の部下を持つ管理職・リーダーの方

対象や内容をアレンジできる「【一社研修】Z世代への指示・指導力強化研修」も用意しています。一社研修も10秒でお見積りが可能です

よくあるお悩みや課題

  • Z世代の個性や価値観がわからず、どう接してよいかわからない
  • Z世代への指示がなかなか伝わらず、意図した通りに動いてくれない
  • 叱り方・褒め方がZ世代に適切なのか自信がなく、関係性を悪化させないか不安

本研修の狙い

本研修は、Z世代の部下を持つ方が、Z世代の特徴を理解し、主体的な行動を促すための効果的な指示・指導方法を習得します。

Z世代への指示・指導力強化研修の概要

本研修では、Z世代の部下を指導する上で必要な考え方とスキルを学びます。

Z世代とは一般的に10代後半から20代中盤の年齢の方です。近年、Z世代の部下の育成に悩んでいる教育担当者や管理職の方が増えてきています。Z世代は、これまでの世代とは異なる価値観やライフスタイルを持つため、その特性を理解した上で、効果的なアプローチで指導することが重要です。

まず、一般的に言われるZ世代の特徴を確認した上で、指導する上で適切なアプローチ方法と、本人が納得して行動を始めるための具体的な指示の出し方や叱り方・褒め方のポイントを押さえていきます。
最後に、学んだ内容と自身の経験を振り返り適切な指導をするためのアクションプランを設定することで、今後実践していくことを明確にします。

本研修 3つの特徴

1. Z世代の特徴を深く理解し、効果的な指導法を習得する

Z世代が重視する価値観や行動特性を把握することで、一方的な指導ではなく、彼らの主体性を引き出すためのアプローチを学ぶことができます。「自分らしさ」を求めるZ世代への適切な関わり方を身につけ、育成の質を高めます。

2. Z世代が納得できるような指示・指導スキルを習得する

Z世代の社員は指示や指導に納得することで、主体的に行動することができます。指示を出す際の目的の伝え方や具体的な伝え方、叱る・褒める際のポイントと注意点を明確に理解できます。

3. メンタルヘルスケアの基礎を学び、安心して働ける環境を作る

Z世代が抱えやすいストレス要因やメンタルヘルスの不調のサインを早期に発見するための観察ポイントを習得します。適切な声かけや相談対応の基本を学ぶことで、部下が安心して活躍できる職場環境を構築します。

研修時間

6時間

研修カリキュラム

1. Z世代を指導する必要性 【ゴール】Z世代を指導する必要性を理解する
  • 【オープニングワーク】自身の指導を振り返る
  • 会社から求められる貢献 [直接の成果/価値への取り組み/人材の育成]
  • なぜZ世代を指導するのか [Z世代が働き手の中心になる/Z世代の成長が会社の成長につながる/継続して活躍してもらう必要がある]
  • 本研修で扱うこと
  • 【ワーク】Z世代の特徴を考える
2. Z世代の特徴 【ゴール】一般的に言われるZ世代の特徴を確認する
  • Z世代とは
  • Z世代の特徴とは [特徴① 個性主義/特徴② 時間対効果を求める]
  • Z世代を適切に育てるために
  • 【ワーク】Z世代に適切な関わり方を考える
3. Z世代への適切な指示方法 【ゴール】Z世代を主体的に行動させる指示方法を習得する
  • 適切な指示の流れ [自分で考えさせるのは基本の先/定形の先を考えさせる]
  • 目的から伝える
  • 具体的に伝える [具体的に細分化された表現/抽象的な表現を使わず伝える/伝わったか確認する]
  • 【ワーク】具体的な伝え方を実践してみる
  • フォロー&次を考えさせる
4. Z世代への適切な指導方法(叱り方) 【ゴール】Z世代の指導方法として適切な叱り方の基本を学ぶ
  • 【ワーク】叱る時に意識していることを考える
  • 叱る必要性
  • 叱るときの流れ
  • 事実を確認する [傾聴する/情報をフラットに見る]
  • 行動を叱る [怒らないで行動を指摘する]
  • 叱る時に注意するポイント [タイミングを考える/長々と叱らない/恐れずに叱る/業務として適正な範囲での指導を意識する]
  • 対策を考える [ポジティブな状態で締めることができる/原因と対策を自分で考えさせる]
  • 【ワーク】叱り方を考える
5. Z世代への適切な褒め方 【ゴール】Z世代の成長につながる褒め方を身に付ける
  • なぜ褒めるのか [部下の良い行動を習慣化することができるため/部下が主体的に働けるようになるため]
  • 適切に褒めるためのポイント [具体的に伝える/承認する/リフレーミングという伝え方/上司が言語化してあげることが大切]
  • 【ワーク】リフレーミングの実践
  • 褒めるタイミングを考える [人前で褒めない/個別に褒めることで信頼を得る/声かけやメールを送るだけでも褒める]
6. Z世代のメンタルヘルスケア 【ゴール】メンタルヘルス不調に対応するためのポイントを確認する
  • Z世代とメンタルヘルス [メンタルヘルスが保たれない場合の影響]
  • メンタルヘルス不調に対応するための心構え
  • 最重要:不調のサインに気づくこと [いつもと違う部下の反応と対応/観察のポイント]
  • 相談の対応 [変化に気づいた時の初動の対応/1)声がけをする/2)ゆっくり話を聴く(傾聴)]
  • 今後の動きを示す [相談を受けた上で改善につながる行動や取り組みを行う/あくまでも本人と相談の上で行う]
  • 回答が難しい相談を受けた場合 [まずは受容する/情報提供をする/自分の考えや感じたことを伝える]
  • 【ワーク】気づきと行動の落とし込み

研修金額

オンライン研修だからこそ、研修会場費分をお客様に還元する研修金額を実現しました。

16,800 円 (税抜)/1人 開催日の見積書を作成

  • 通常価格となります。スケジュールにより異なる場合がありますので、下のスケジュールに記載された受講料をご確認ください
  • 最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。中止となる場合の連絡は開講日の7日前に行います

無料の公開講座申込み管理ツール
Reskill Teamからのお申込みなら

受講料 16,800円
15,000 円/1人

スケジュール・お申込み

お申込み関連情報

  • お申込みから当日までの流れはこちらをご確認ください
  • 同業他社および研修講師の研修への参加、自社による研修プログラムの企画の為の情報収集を目的とした研修の参加はご遠慮頂いております

大人気 開催日程のリクエストができます

  • 3名以上・1ヶ月先の日程でのご参加をご希望の場合、日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • ご希望の方は、下のボタンよりご連絡ください。見積書はこちらから作成いただけます
開催スケジュールのリクエスト

開催スケジュール

開催日 時間 会場 受講料 残席 お申込み
2025/05/23(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/06/03(火) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/06/20(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/07/02(水) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/07/18(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/08/05(火) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/08/22(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/09/02(火) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/09/18(木) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/10/03(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/10/16(木) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
2025/11/07(金) 10:00 - 17:00 オンライン
実施の流れ
16,800円
見積書作成
残席: 申込み
  • 日程が合いませんか? 3名以上なら開催日程のリクエストができます。(土日祝可)
  • 本講座の申し込み期限は、8日前の18時です。また、研修実施の2日前まで受け付けている場合もあり、申し込みボタンがあればそのままお申し込み可能です。

講師派遣やアレンジしての研修実施

講師派遣や研修内容のアレンジしての研修実施も人気です。

  • 講師派遣による実施
  • オンラインでの研修実施
  • 自社のためのアレンジの対応 等々

いずれも承っています。お問い合わせは下記から。

よくあるご質問

よくあるご質問の一覧>

リスキルの研修は様々な企業様にご利用頂いています

研修実績

TOPへ

研修のお問い合わせはこちら

リスキルの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

お電話はこちら

0120-299-194

0120-299-194

電話受付:月〜金 9:00-19:00(土日祝も研修実施)